当所にて、国や県が実施する補助金を中心とした支援施策について制度を説明するとともに、各種支援施策の使い分けと事業計画書を作成するためのポイントを解説するセミナーを開催します。
詳細はコチラをご覧ください。
当所にて、国や県が実施する補助金を中心とした支援施策について制度を説明するとともに、各種支援施策の使い分けと事業計画書を作成するためのポイントを解説するセミナーを開催します。
詳細はコチラをご覧ください。
三重県では、令和3年10月の三重県リバウンド阻止重点期間による、飲食店への時短要請や消費者の外出控え等の影響により、売上が減少した県内の中小法人・個人事業者等を対象に、支援金が支給されます。
①対象事業者
三重県リバウンド阻止重点期間による、飲食店への時短要請や消費者の外出控え等の影響を受けた、三重県内に本店又は主たる事業所を有する中小法人・個人事業者等であること。
<飲食関連事業者>
飲食店、結婚式場、食品加工、卸売、農業、漁業、運転代行、カラオケリース、生花店 等
<外出控え等の影響を受ける事業者>
カラオケ喫茶、宿泊業、タクシー、土産物店、学習塾、ガソリンスタンド、キッチンカー、イベント業、スポーツジム、理美容、貨物運送、広告業 等
②主な支給要件
・令和3年9月30日以前に、各事業を営むうえで必要な許可等を取得し、事業を営んでいること。
・令和3年10月において、営業を行っていること。
・令和3年10月の売上が、前年又は前々年同月比で30%以上の減少があること。
※ただし、三重県飲食店時短要請等協力金、三重県酒類販売事業者等支援金(10月分)との併給は不可。
※50%以上売上が減少している事業者は、国の「月次支援金」を併せて利用できます。
③支給金額(1事業者あたり)
【中小法人等】上限10万円
【個人事業者等】上限5万円
④申請受付期間
令和3年11月5日(金)~令和4年1月14日(金)消印有効 ※郵送のみ受付
相談窓口
三重県地域経済応援支援金事務局 059-224-2838
第153回簿記検定試験の窓口申込受付を終了いたします。
お申し込みありがとうございました。
次回、第154回簿記検定試験年は2020年2月23日(日)です。
窓口申込の受付は12月16日(月)から開始予定です。
第153回簿記検定試験のお申込を下記の日程で受付します。
検定実施日:2019年11月17日(日)
窓口申込受付期間:2019年10月1日(火)~2019年10月25日(金)
窓口申込受付場所:亀山商工会議所
広報「かめやまWay」 vol.66を発行しました。
詳細はコチラをご覧下さい。
去る10月15日(月)に工業・交通運輸・金融・庶業部会の4部会合同視察見学会を開催しました。詳細についてはコチラご覧ください。